先ず、永ちゃんの喉に関しては復活してくれていました👍
前日の公演では復調だったと聞いていたので、その点は一安心でしたが、こればっかりは当日、観てみないと何とも言えないのが現実。
だけど流石ですね👍👍
1発目は、少々、擦れ気味でしたけど、9割方回復って感じで武道館最終の時の様な危うい感じは無く、16の時には完全復活してました👍👍👍
それでセットリストは以下の通りです☆
01.魅惑のメイク
02.TAKE IT TIME
03.YOKOHAMA二十才まえ
04.あ・い・つ
05.JEALOUSY
06.翼を広げて
07.パッシングライト
08.もうひとりの俺
09.ワンナイトショー
10.罪なデマ
11.哀しみの彼方へ
12.YOU
13.時間よ止まれ~親友
14.ファンキーモンキーベイビー
15.ニューグランドホテル
16.I LOVE YOU,OK
17.サイコーなRock You!
18.風の中のおまえ
~アンコール~
19.止まらないHa~Ha
20.トラバス
そういえば会場前にて、お仲間の一人と談笑してたら、何と前田日明氏を発見!!
駆け寄って「すみません前田日明さんですよね?」
と聞いたら
「あぁハイハイ」
と面倒くさそうに握手してくれました(笑)
新規のファン、若いファンの中には知らない人も居るかもしれないけど前田氏は永ちゃんとも複数回、対談した事が有る間柄でYAZAWAリスペクターの一人だからね👍
○前田VS矢沢○
自分が知ってる限りで矢沢永吉と前田日明は2度、対談してるんですが1度目は89年だったかな?週刊ヤングジャンプの巻頭カラーで2度目が今回ご紹介する『真格闘技伝説』とゆう前田日明の本でしてここでの対談はかなり読み応えのあるものでした因みにヤンジ
すみません先程、帰宅したのと今朝から風邪気味なので、後日、改めて加筆しますヨロシク☆
因みに以下の画像は打ち上げ会場で用意して貰った物ですが…
凄い見えにくいですけど(笑)
「E.YAZAWA FIGHT ON 2024」と書いて貰ってます☆
ネット小説☆女達のトラベリン・バス☆001
これは矢沢永吉の唄を愛した貴女達の物語である。第壱章:洗礼2003年12月21日 日曜日 東京 九段下 5:10PM北風が木葉を散らし街を冷たく染め始める季節。だが毎年この時期になると、このエリアだけは、ある独特の熱気に包まれる。「わぁ..
コメント