売野雅勇氏といえば1980年代中頃の日本の歌謡界で最も成功した作詞家と言っても過言では無いと思いますが、そんな当時の芸能界で引く手数多であった売野氏が、自ら売り込んででも作詞を請け負いたいと思っていたアーティストが矢沢永吉でした☆
その辺のエピソード等に関しては本記事の最後にリンクを張り付けておきましたので、そちらを御覧頂くとして
それで今回は、売野氏が手掛けた永ちゃん以外の楽曲で、尚且つ、氏と同様に矢沢永吉ファンが歌っている、関わっている曲に絞って、幾つか、この場で楽しんで頂きたいと思いますヨロシク☆
先ずはこの曲から♬
売野氏のキャリアで必ずといっていい程、最初に挙がる曲が、この♪少女Aですが
因みに歌っている中森明菜も熱心なYAZAWAファンなのは有名な話で、何でもアイドル歌手として絶頂期だった頃に、永ちゃんコンサートに行きたくてベストテンの出演をキャンセルしたなんて噂も聞く程です(笑)
また、この人は永ちゃんの♪チャイナタウンもカヴァーしておりますが、御存知の通り、この曲の作詞は売野氏では無いので今回は割愛させて頂きます☆
続きましてはコチラ♬
この曲も売野氏の代名詞的な作品として、よく挙がりますけど、アイドル時代のチェッカーズのヒット曲の殆どは売野氏が作詞を手掛けた物です☆
また、藤井フミヤのYAZAWAなエピソードとしては、過去に全曲キャロルのカヴァー・アルバムをリリースしたり

また、これも噂ですけど、フミヤ氏は著名人の中で永ちゃんのブート(海賊版)を最も多くコレクションしているなんて話も聞きます☆
さて、次は東京JAPの♪摩天楼ブルースをお送りしたいと思いますが、このバンドのドラマーだったヤス赤坂、後に人気DJとなる赤坂泰彦氏も、かなり熱烈なYAZAWAファンで

中学生の頃にキャロルのメンバー行きつけと言われていた新宿のオールディーズ・バー『怪人二十面相』に行ってみるも中学生故に中に入れて貰えず「力尽くでも入ってやるからな!」と強引に入店しようとして力尽くで追い返されたという武勇伝の持主です(爆)
さてさて、今回最後はラッツ&スターの♪め組のひとで〆たいと思いますが
ラッツ&スターのスタイルは永ちゃんの音楽性とは全く異なりますけど、実は、このグループがシャネルズ時代に、あのリブ・ヤングにて、お披露目出演してた事実は意外に知られていない様で、つっても自分も昔、偶々テレビで観て知ったんですけど、その番組内で、当時はタレントとしてテレビにバリバリ出ていた田代まさしが「あのキャロルも、この番組(リブ・ヤング)から出てきたんですよ!」と力説しておりました(笑)
まぁ、ラッツ&スターの面々は十代の頃、相当ヤンチャしてた様なので、世代的に少なからずキャロルの影響は受けてたと思われますが、因みに、この曲に限っては売野氏が作詞家活動初期に名乗っていたペンネーム【麻生麗二】名義に成っております☆






コメント