矢沢永吉を支えた盟友達【Mr. Mister】

スポンサーリンク

今回も「盟友」という程、永ちゃんと深く関わりが有った訳では無いんですけど、前回【FLASH IN JAPAN】を取り上げた事も有るので、やはり触れない訳にはいかないと思い、旧ブログの方で既に何度も記事にしているネタですが(笑)今回1発目は、この曲からスタートです♪

スポンサーリンク

Mr.Mister

スタジオ・ミュージシャンのリチャード・ペイジ(B.Vo)とスティーヴ・ジョージ(Key)によるバンド、ペイジスから派生し80年代に大ブレイクしたバンドの一つですが、先にお送りしたMVは、永ちゃんに楽曲提供した物のセルフ・カヴァーです♪

尚、R・ペイジはスタジオ・ミュージシャン時代に、あのチャー(竹中尚人)のアルバム【U.S.J】のレコーディングに参加したり(因みに同アルバムのプロデュースにはTOTOのスティーヴ・ルカサーも関わっている)

また、変わった物では、ラーメンのCMソングのレコーディングの為に来日した事も有るんだとか☆

ただ、バンドは現在、解散状態でメンバーは、それぞれ個々に活躍中の様でして、個人的な話ですがDrのパット・マステロットがキング・クリムゾンのメンバーとして来日したのを観た時はチョット驚きましたね♪

さてさて、そろそろ纏めに入りたいと思いますが、やっぱりバンド最大のヒットアルバム【Welcome to the Real World】から立て続けに全米No.1を獲得した、この2曲で〆たいと思います♪

ウェルカム・トゥ・ザ・リアル・ワールド(期間生産限定盤)
元祖AORといわれるボズ・スキャッグス『シルク・ディグリーズ』発売40周年! 今なお人気が高い70~80年代のAOR作品をお求めやすい「千円」で発売! シリーズ監修はLight Mellowで知られる金澤寿和氏。大瀧詠一『A LONG VACATION』で知られるイラスト界の巨匠・永井博氏が本シリーズの共通アートワーク...
女達のトラベリン・バス Anecdote of MARIKO (ハート)愛の唄
傷心の麻理子が親友、遥子に連れてこられた場所、そこは年末の日本武道館。誰もが知っている、あの【カリスマ・ロック・スター】の唄、そして生き様に魅せられた者達との出逢いを通して麻理子の人生の新たな扉が今、開かれる。笑いあり。涙あり。お色気あり(笑) ページから音楽、そして拍手と歓声まで聴こえてくるかの様な新感覚ノベル。著者...

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました